みなさん、こんにちは!
啓真館加茂名校です。
みなさん、成績が上がるって、どういうことだかわかりますか?
ここに成績が上がるってこんな感じ…という一つの例をお伝えしたいと思います。
これを読んでいただいた後に、「これって、何か裏があるのでは?!」と思う方もいらっしゃるかな〜。
普通、そう思うと思います。また、「この人は特別なんだ。例外なんだ。」って思う人もいるかもしれません。
でも、先に書いておきますね。種も仕掛けもありません。(この表現が胡散臭いかも)
ごくごく普通の生徒です。あなたのすぐそばにいる友人や、あなたと全く同じ中学生なんです。
塾で特別なメソッドを伝授した?
⇒特別な指導は一切ありません。
必殺の問題集を手に入れた?
⇒そんなの物があったら、私が一番に手に入れたい(笑)
塾で補講しまくった?
⇒私はお歳なのでそれは無理ですな。
究極!ドラえもんの「暗記パン」(Memory Bread)をゲット!!
⇒そんなわけないでしょう!!
じゃあ、授業日以外に塾に自習に来た?
⇒あっ、確かに授業日以外に2回だけ自習に来てます。
でも、他にもたくさんの生徒が自習に来てます。
では、気になる結果をご覧ください。
じゃ〜ん!!
新入生テスト150人中、124位。
1学期中間テスト70位、
1学期期末テスト30位
2学期中間テスト30位
2学期期末テスト20位
はじめは後ろに25人しかいない崖っぷちだったのに、約9か月後に自分の前に19人しかいなくなった…
これ本当です。(ズバッと!)
彼が何をやったのか。それは次回、公開します。
タグ:加茂名校